京都大学医生物学研究所の河本宏教授は以前から、イラスト制作やバンド活動など、さまざまな研究外活動を積極的に発信しておられ、「そうした活動には共感してもらえる喜びがある」と話しています。そんな幅広い趣味をお持ちの河本教授と共に、日立神戸ラボで再生医療向け細胞自動培養装置の社会実装に取り組む武田志津と半澤宏子が、科学コミュニケーションについて語り合いました。
This article is a sponsored article by
''.